2017年7月12日、テレビ東京系『THEカラオケバトル』の「都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦」では北は北海道から南は沖縄まで全国各地で活躍中の地元で愛される歌うまご当地シンガーたちが集結します。
大混戦の今大会では、ご当地歌うま王に輝き故郷に錦を飾るために12都道府県の出演者と出演者と結果について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
「都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦」のAブロックの出場者と結果
【山梨県代表】学生時代から地元の駅前で路上ライブを中心に活動を続けてから今現在は山梨県甲府市で家業の建設会社の3代目として働き県内全27市町村の歌を作った大工シンガー 佐野建太
今回の曲(予選曲):中島みゆき 「糸」
得点:97.203
音程正確率:虹6 黄5 赤0 青0
【長崎県代表】2013年にメジャーデビューしてから地元のケーブルテレビでキャスターや長崎がんばらんば国体2014のイメージソングやご当地CMソングを歌う美人シンガー タナカハルナ
今回の曲(予選曲):Kiroro 「生きてこそ」
得点:98.796
音程正確率:虹6 黄7 赤0 青1
【広島県代表】妹と音楽ユニット「Mebius(メビウス)」を結成してから2008年にメジャーデビュー後は2016年の広島東洋カープ開幕戦では国家斉唱も務めて菊池涼介選手の登場曲「#33」を歌うカープファンも熱狂!広島発・姉妹デュオの姉 岡田真実
今回の曲(予選曲):ちあきなおみ 「喝采」
得点:97.971
音程正確率:虹6 黄6 赤2 青0
【北海道代表】高校1年生の時に地元で行われたNHKのど自慢大会を勝ち抜いてチャンピオンを勝ち取り18歳の時に約5000人の参加者の中から北海道最大規模の民謡大会で優勝した北海道民謡3冠*のご当地ベテラン歌手 山本裕美子
※北海道民謡3冠で史上4人目
今回の曲(予選曲):都はるみ 「好きになった人」
得点:98.046
音程正確率:虹7 黄6 赤3 青0
「都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦」のBブロックの出場者と結果
【山口県代表】国民栄誉賞を受賞した音楽家・藤山一郎を敬愛する山口県山口市にある温泉地・湯田温泉街で昭和歌謡を奏でる名物アコーディオンシンガー 上田剛志
今回の曲(予選曲):藤山一郎 「東京ラプソディ」
得点:96.530
音程正確率:虹 黄 赤 青
【福岡県代表】父親が経営する居酒屋や路上などでライブや福岡青年会議所のテーマソングにも歌が採用されたり人気アーティストmiwaの福岡公演でのライブでオープニングアクトに抜擢されて認められた歌うま女子大生 沖元舞子
今回の曲(予選曲):荒井由実 「卒業写真」
得点:97.457
音程正確率:虹 黄 赤 青
【埼玉県代表】大学卒業後3年で退職して平日は1日平均5時間 休日は8時間熱唱するという生活を2年半続けて所沢市公認イメージマスコットのテーマソングのボーカルに抜擢された所沢が生んだぽっちゃり美声シンガー ゴリ山田 カバ男
今回の曲(予選曲):EXILE 「ただ…逢いたくて」
得点:96.176
音程正確率:虹 黄 赤 青
【岡山県代表】小学4年生の時からステージ立ち週末は毎週県内のイベントに出ずっぱりで年間100本以上のイベントに出演している珠玉ハーモニーの双子姉妹デュオ 植木茉優・実優
今回の曲(予選曲):安全地帯 「夏の終わりのハーモニー」
得点:100.000
音程正確率:虹 黄 赤 青
「都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦」のCブロックの出場者と結果
【沖縄県代表】13歳の時に34年の歴史を誇る沖縄最大のロックフェスティバル「PEACEFUL LOVE ROCK FESTIVAL」に史上最年少出場やSHOW-YAのボーカル寺田恵子のライブの沖縄公演でオープニングアクトも務めた沖縄のプリンセス・オブ・ロック 伊舎堂さくら
今回の曲(予選曲):Deep Purple 「Burn」
得点:94.341
音程正確率:虹 黄 赤 青
【熊本県代表】2016年の熊本地震後に各地を回り歌で熊本の人々を勇気づけながら地元のウエディング番組内でオリジナル曲が10年流れ続けて熊本県の結婚式での定番曲になっている癒し系ご当地シンガー MICA
今回の曲(予選曲):宇多田ヒカル 「FINAL DISTANCE」
得点:97.955
音程正確率:虹 黄 赤 青
【茨城県代表】地元・取手市のために市議会議員の肩書をもちながら年間約100本ものステージに立ち歌声を披露している茨城の歌うまスター
今回の曲(予選曲):中西保志 「最後の雨」
得点:
音程正確率:虹 黄 赤 青
【徳島県代表】フィリピン・マニラ出身で7歳の時に日本へ来てから小学4年生の時に約1500人のカラオケ大会に初出場で優勝を機にメディアに取り上げられ白鵬の誕生日パーティーに招待されて歌を披露した徳島の留学生ローカルスター アルメリノ・アナリン
今回の曲(予選曲):MISIA 「逢いたくていま」
得点:
音程正確率:虹 黄 赤 青
「都道府県対抗!ご当地歌うま王決定戦」の決勝戦の出場者と結果
【熊本県代表】2016年の熊本地震後に各地を回り歌で熊本の人々を勇気づけながら地元のウエディング番組内でオリジナル曲が10年流れ続けて熊本県の結婚式での定番曲になっている癒し系ご当地シンガー MICA
今回の曲(決勝曲):MISIA 「名前のない空を見上げて」
得点:97.288
音程正確率:虹 黄 赤 青
【長崎県代表】2013年にメジャーデビューしてから地元のケーブルテレビでキャスターや長崎国体のイメージソングやご当地CMソングを歌う美人シンガー タナカハルナ
今回の曲(決勝曲):花は咲くプロジェクト 「花は咲く」(石川さゆりVer.)
得点:97.788
音程正確率:虹 黄 赤 青
【岡山県代表】小学4年生の時からステージ立ち週末は毎週県内のイベントに出ずっぱりで年間100本以上のイベントに出演している珠玉ハーモニーの双子姉妹デュオ 植木茉優・実優
今回の曲(決勝曲):サスケ 「青いベンチ」(テゴマスVer.)
得点:98.372
音程正確率:虹 黄 赤 青