2016年2月25日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では家事えもんこと松橋周太呂さんと家事えもんの妹分・ヒロミちゃんこと川田裕美さんと共に名古屋にある、元フジテレビアナウンサー・本田朋子さんの自宅に訪問して大好評のかけ算レシピを披露しました。
掃除機では吸いこめないペットの毛や目に見えない絨毯の汚れをとることができる秘密道具や家事えもん特製タケノコごはんと簡単手作り・生八つ橋風デザートのかけ算レシピとむね肉をやわらかジューシーに仕上げるテクニックについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
<家事えもんの掃除術>掃除機では吸いこめない毛やホコリをとることができる秘密道具とは?
番組終了後に更新してきます。
<家事えもんのかけ算レシピ①>タケノコ× ? =家事えもん特製タケノコごはん
<家事えもん流タケノコのかんたん下処理方法>
材料 ※タケノコ1個分
生タケノコ 1個
米のとぎ汁 タケノコが浸る程度
鷹の爪 2かけ
<手順>
①タケノコの皮はむかずに、タケノコが反ってる側の先端をを包丁で斜めに切る
②タケノコを縦に切れ目を入れ、包丁の根元を垂直に1センチほど、タケノコに差し込む
③圧力鍋にタケノコを入れ、エグみを取るための鷹の爪と米のとぎ汁を加えて、鍋のふたをしめて、圧力鍋で15分煮込む
※普通の鍋を使う場合は、約1時間煮込みましょう
④あら熱をしっかりとって冷まし、茹で上がったタケノコを水でよくすすぐ
⑤ ②でタケノコの切れ目を入れた部分に、ぐっと指を入れて皮をむく
<むね肉をやわらかジューシーに仕上げるテクニック>
材料 ※鶏むね肉1枚分
鶏むね肉 1枚
塩 少々
お酒 大さじ1
お砂糖 小さじ1/3
<手順>
①つまようじで、むね肉を何ヶ所か刺し、むね肉をビニール袋や保存袋に入れて、塩 少々、お酒 大さじ1、砂糖 小さじ1/3を入れる
②この状態で10分ほどおき、むね肉に水分を吸わせる
タケノコご飯の材料 2~3人分
米 3合
しょうが 15g
鶏ガラスープの素 大さじ2
生タケノコ 400g(水煮のタケノコでもOK)
鶏むね肉 1枚
いんげん 4本
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1
塩 少々
ソースの材料 2~3人分
ピーナツバター 大さじ2
ポン酢 大さじ3
ラー油 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
しょうがチューブ 小さじ2
にんにくチューブ 小さじ1
塩 少々
<作り方>
番組終了後に更新していきます。
<家事えもんのかけ算レシピ②>いちご×片栗粉=簡単手作り・生八つ橋風デザート
材料 8個分
片栗粉 10g
薄力粉 60g
いちご味の牛乳 80ml
(生)いちご 150g
こしあん 64g
<作り方>
番組終了後に更新していきます。
【関連記事(サイゲン大介)】
サイゲン大介(阿諏訪泰義)神の舌でカレーハウスCoCo壱番屋の味を再現
サイゲン大介(阿諏訪泰義)神の舌で長崎ちゃんぽんリンガーハットを牛乳と中華だしで再現
【家事えもんバックナンバー】
かけ算レシピ第1弾は、赤いフレッシュトマトそうめんとキラキラゼリー
かけ算レシピ第5弾は、塩サケ×油揚げで本格フライとヘルシーちらしと寿司ゼリー×食パンで新食感の冷製スイーツ
かけ算レシピ第6弾は、冷やし坦々風うどんとエッグベネディクトとキラキラゼリー
かけ算レシピ第8弾は、旬のシイタケを使った絶品!焼きシーザーサラダと油で揚げない!簡単 揚げまんじゅう
かけ算レシピ第9弾は、台湾風切り干し大根オムレツのミックスベジタブルベジデミソースかけ
かけ算レシピ第10弾は、かぼちゃの煮物でクッキー&クリーム風アイス?サツマイモおかずになる?過去最高傑作かけ算レシピと話題?
かけ算レシピ第11弾は、ヘルシーな豚骨風ラーメンと辻えもんのフォンダンショコラと金目鯛の煮つけ
かけ算レシピ第12弾は、ふんわりトロトロのクリームグラタンパンとバナナクレープ
かけ算レシピ第14弾は、自家製トマトケチャップとトマトジュースでイタリアン風豚の生姜焼き
かけ算レシピ第15弾は、 ウーロン茶でチーズ回鍋肉(ホイコーロー)が本場の中華料理の味に