2016年5月13日、日本テレビ系列『アナザースカイ』では、自身にとって番組「万国超紀行」で初めての海外ロケ地だったキューバを19年ぶりに再訪し、街並みを眺めながら以前サインを書いたというヘミングウェイが愛した酒場 LA BODEGUITA DEL MEDIO(ラ ボデギータ デル メディオ)を訪問した宮川大輔さんが出演です。
出典:http://natalie.mu/
昔泊まった安宿を発見し、街を歩いている最中にとある人物と偶然の再会を果たし、感激するひと幕やキューバらしいクラシックカーで世界遺産を訪れた海外ロケ芸人の宮川大輔さんについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
Wikiより詳しい?宮川大輔のプロフィール
出典:
名前:宮川 大輔(みやがわ だいすけ)
生年月日:1972年9月16日
出身地:京都西高等学校(現:京都外大西高等学校)
血液型:B型
身長:172cm
体重:65kg
最終学歴(出身高校):京都西高等学校(現:京都外大西高等学校)
趣味:ダンス、カラオケ
芸人出身:NSC大阪校9期
コンビ名:チュパチャップス(解散)
相方:星田英利(相方)
芸風:コント(元ツッコミ)
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
Twitter(ツイッター):@kesuidawagayami
ブログ:
京都にある日本バプテスト病院で産まれ、小学校2年から高校3年まで滋賀県大津市比叡平で育ちました。
※大津市立比叡平小学校 → 大津市立皇子山中学校 → 京都西高等学校(現:京都外大西高等学校)に通っていました
高校3年生の時、父親の同級生・桑原征平さんの紹介で、同期生から2か月遅れながらNSC大阪校に(「そういうコースもある」と聞いて)役者志望で入学しましたが、入学すると生徒は全員芸人志望だったため結局お笑いをやる事にしたそうです。
※桑原征平さんは当時、関西テレビアナウンサーでした
1991年3月に同期の星田英利とチュパチャップスを結成し、同年9月より同期のナインティナイン等と共に、吉本興業所属の若手コンビ6組で結成された、ダンスとお笑いをミックスしたユニット「吉本印天然素材」に参加しました。
※ちなみにナインティナインは、雨上がり決死隊の宮迫博之さんの入れ知恵で授業料未納により除籍処分となり、NSCを中退しています。また、宮川大輔さんはメンバー最年少でした
1997年、25歳の時に結婚。
※一般女性で真木子さんという方ですが「マーコ」というあだ名で本人や芸人仲間の話すエピソードに登場しています
1999年、チュパチャップスを解散後、本来の志望に沿って活動の中心を舞台公演に移し、2000年の宮本亜門さんの演出の舞台『BOYS TIME』のオーディションに1万人の中から合格して役者デビューを果たしました。
2001年4月、東京都新宿区にある商業ビル「LUMINE2」の7階にルミネtheよしもとがオープンしてから吉本興業からのオファーで吉本新喜劇に出演するようになり、芸人の仕事を復帰するきっかけになりました。
2004年12月28日から放送が開始されたフジテレビ系列の単発バラエティ番組『人志松本のすべらない話』では初回放送から毎回出演しており、家族の話など多数すべらない話を披露してバラエティ番組への出演も増えていきました。
2007年3月4日に放送された日本テレビ系列『世界の果てまでイッテQ!』の企画「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」で「お祭り男」として世界各地のお祭りに参加して老若男女問わず幅広い層の人気を獲得しました。
2010年12月2日に第1子(男児)が誕生しました。
2015年8月6日に「世界の果てまでイッテQ! 宮川大輔のワッショイお祭り紀行」の書籍が発売しました。
※宮川大輔が8年間で制覇した世界各国のお祭りの中から「鳥人祭り」、「丸太祭り」、「乳牛祭り」など20個をセレクトされています