Quantcast
Channel: 当たり障りのない世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

akaneダンス部コーチ&振付師の経歴やスクールはどこ?バブリーダンス誕生秘話公開!

$
0
0

2018年2月5日、日本テレビ系列『人生が変わる1分間の深イイ話』では「ダンスに命を懸ける女性は幸せ?」をテーマに高校のダンス部日本一を決める「第10回日本高校ダンス部選手権」で準優勝ならがも「バブリーダンス」動画再生4000万回超に導いた超せっかち美人コーチのakaneさんが密着されます。

 

お笑いコンビ・野生爆弾のくっきーを神と崇めるakaneさんは現在、彼氏なしの独身で登美丘高校のOGでダンス部コーチの本名・宮崎朱音さんのダンススクールの場所やバブリーダンスの誕生秘話について当たり障りなく紹介してみたいと思います。

インタビュー中もダンス、電話中もダンスをしてしまう超せっかち美人コーチのakaneさんの口癖は

「あと1分で終わります」
「3分以内で改善出来る所全部しなさい」

とダンスの時間を1秒も無駄にしたくない、まさにタイムイズダンスな女性と番組内で紹介されていました。

登美丘高校ダンス部美人コーチ・akaneのせっかちダンスな1日に密着すると・・・

総勢90名が在籍する登美丘高校ダンス部が練習する場所は屋上で、番組スタッフから「何で外なんですか?鏡張りのスタジオでやるんじゃないんですか?」という質問に対して「そんなところに行ってるヒマが勿体無い」と即答でした。

鏡の代わりに窓を使い、寒い日も暑い日も強風でも1分1秒でも長くダンスをする為に屋上で練習をしているのだそうです。

登美丘高校ダンス部美人コーチ・akaneさんの練習はエゲツないほど分刻みで、制限時間を設けて生徒を追い込み、akaneさんは待っている間もじっとしていられないのか歩き回っていました。

お昼休憩でも登美丘高校ダンス部員は、タイムイズダンスの呪縛から逃れることは出来ず、わずかな時間で食べ物と水分補給を済ませなくてはならないため、おしゃべりしているヒ暇がありません。

時間がくればオニ練習が再開され、結構な割合でご飯が間に合っていない女子高生が見受けられました。オニ練習は真っ暗になるまで続き、ようやくakaneさんのダンスな1日が終了・・・かと思いきや猛ダッシュでもう1つのダンススクール「STUDIO A-Sh」でレッスンを開始。

akaneさんの職業は振付師で、登美丘高校ダンス部美人コーチだけでなくダンススクールインストラクターを2つ、全日本高校生ダンス部コンペティション2018関西大会の審査員、WEB動画の振り付けと超売れっ子で、掛け持ちは常に3~4個がある状態だそうです。(多い時は7つ掛け持ちしていたそうです。)

大阪にある大丸梅田店のマネキンを使ったPR動画を作成した時には、マネキンに扮したダンサーだらけで絵面は相当シュールな現場に見えがちですが、せっかちコーチのakaneさんはマネキンも容赦なく追い込んでいました。

撮影終了後の最後の記念撮影でも写真を撮る時もほぼ連射状態や感動の花束のくだりでも皆を急がせて「誰か分からないですけど ありがとうございました」と超せっかちな収録でした。

akaneさんのある1日を番組が表にしてみるととんでもないスケジュールでした。

 

移動とダンスと睡眠と起床の4項目だけでダンス漬けで2017年12月は特にAKANEさんにとって「バブリーダンス」に苦労したそうです。

「バブリーダンス」を披露するステージが全部違う為、それに合わせて構成を作り替えるためのダンスのフリをだくさん考えないといけないことでした。

 

ドせっかちコーチ・AKANEが神と崇める野生爆弾くっきーのお笑いがダンスに影響?

登美丘ダンス部美人コーチ・akaneさん野生爆弾のくっきーさんについて

「あれがホンマの芸人ですよ 天才なんですよね 作り出すお笑いが 意味わからなくないですか?」

と、言いながら野生爆弾のくっきーさんを神と崇めていました。

akaneさんの自宅やMac、手帳、スマホケースとあらゆる所に野生爆弾のくっきーグッズがたくさんありました。

 

akaneさんのお笑い好きはダンスにも影響されていました。第68回紅白歌合戦の振り付けに意外なネタが使われていたのです。

フジテレビ系列『ワンナイR&R 』のコントキャラクター「オンディーヌ家の一族だからね」と名乗る貴族を演じていたお笑いコンビ・ガレッジセールのゴリさんの決めゼリフのポーズを振り付けに採用したことを明かしていました。

ダンスの影響を受けたのは、野生爆弾のくっきーさんのネタからではなかったようです。

 

バブリーダンスの誕生には意外なキッカケだった!?

akaneさんは高校生時代の時から全然厳しかったそうですが、皆はイヤって思わずについてきてくれたそうです。

ダンスを学ぶ為に高校卒業後は、日本女子体育大学へ進学してから在学中(21歳の時)に登美丘高校の後輩のオファーでダンス部コーチになりました。

日本女子体育大学を卒業してからは振付師の道へ歩み始めました。それからも登美丘高校ダンス部コーチをしてからの日本高校ダンス部選手権の成績は

2012年 全国大会出場
2013年 第4位
2014年 第3位
2015年 優勝
2016年 優勝(2連覇)
2017年 準優勝

という結果を残し、日本中に登美丘旋風を巻き起こしました。

実は2017年 準優勝で披露した「バブリーダンス」が誕生秘話が明かされました。

 

2016年のダンサーの忘年会の時にバブル時代のファッションで踊りたいという話になってたまたま踊ったら爆沸きして1時間で振り付けを作ったダンスが高校の後輩が紅白に出場する結果になってakaneさん本人もビックリしたそうです。

【TDC】バブリーダンス 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club

 

「バブリーダンス」の動画は、akaneさんがバランススクーターを乗りこなしながら自己流で撮影・編集をしたものだそうです。

バブリー位賞は生徒達でギラッギラにリメイクしています。

ヘアセットやカツラノカットは、登美丘高校ダンス部員の母親・平田順子さん1人でやったそうです。

実は、平田順子さんは1980年代に真っ赤なスポーツカーを転がして倉敷のディスコでブイブイいわせていたリアルバブリーさんでした。

 

超せっかち登美丘ダンス部美人コーチ・akaneが生徒に目標を決めさせる理由が深イイ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>