Quantcast
Channel: 当たり障りのない世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

最強ジャパンフードベスト40まとめ【世界が驚いたニッポン!】

$
0
0

2018年4月7日、テレビ朝日『世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団3時間半スペシャル』では訪日外国人932人に一斉調査して2018年度の「最強ジャパンフード」のベスト40を大発表します。

 

世界の人々は「和食」と「お惣菜」と「和スイーツ」に想像を超えた知識と興味を持ち、訪日外国人が語る食べに来た意外な理由や 「いま日本のコレが美味しすぎる!最強ジャパンフードベスト40」の第1位など当たり障りなく紹介してみたいと思います。

いま日本のコレが美味しすぎる!最強ジャパンフードベスト40

最強ジャパンフード第40位 フルーツジャム(加工食品)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 長野県にある野沢温泉のフルーツジャムが甘すぎないのがイイ!
  • 果実の食感が楽しめる
  • 外国人に一番売れているジャムは「りんごジャム(紅玉ジャム)」

紹介された店名:サンアントンジャム工房「Haus St.Anton Jam Factory」

 

最強ジャパンフード第39位 本ししゃも(魚)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 北海道ニセコ町にある居酒屋にある本ししゃも
  • 香ばしくて柔らかくて卵がプチプチした食感と味が美味しい

紹介された店名:居酒屋 楽

 

最強ジャパンフード第38位 きんぴらごぼう(お惣菜)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 旨味が詰まっている
  • 歯応えと独特の香りがイイ
  • (秋に収穫せずに冬を越したから収穫した)春のゴボウの天ぷらも美味しい

紹介された店名:特になし

最強ジャパンフード第37位 メロンパン(○○パン)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

    • 東京・浅草で買える外はカリカリで中はフワフワで美味しい
    • 外国人にはYouTubeでメロンパンを食べながら観光するで認知されている

Senso Ji Temple Asakusa 4K

 

紹介された店名:浅草花月堂 本店

 

最強ジャパンフード第36位 ショートケーキ(デパ地下スイーツ)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • イギリスのショートケーキの生地はクッキーだが日本の場合はやわらかいスポンジ生地と形がキレイ

紹介された店名:大丸 東京店

 

最強ジャパンフード第35位 名古屋のエビフライ(揚げ物)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 外がサクサクの食感と中がシューシーで美味しい
  • 外国人に大人気のメニューは「名古屋名物しゃちほこ丼」

紹介された店名:気晴亭 本店

最強ジャパンフード第34位  京都・祇園の緑茶(ドリンク)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  •  日本茶特有のほのかな甘みがイイ
  • フランスでは、抹茶が人気でスイーツにも使われている
  • 茶道文化に興味がある

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第33位 東京・築地のいちご大福(スイーツ)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 甘くて形がかわいい
  • 外国人がインスタグラムに投稿されて人気を集めている
  • イチゴとカスタードのいちご大福の絶妙なバランスも人気

 紹介された店名:築地 そらつき

 

最強ジャパンフード第32位 大阪の串カツ(揚げ物)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 外が香ばしくて中がジューシー
  • サクッとした衣の食感が人気

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第31位 伏見稲荷のいなり寿司(ご飯もの)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 甘く煮付けた油揚げのやさしい甘みが美味しい
  • 季節限定のいなり寿司も人気

紹介された店名:千本いなり

 

最強ジャパンフード第30位 浅草のたい焼き(スイーツ)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  •  甘い”あんこ”が美味しい
  • 小豆の味と香りがいい

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第29位 築地の玉子焼き(お惣菜)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  •  甘くて弾力のある食感が気にいっている
  • ダシきいた厚焼き
  • 外国人には動画サイト(YouTube)や口コミで知られている

紹介された店名:築地 山長(玉子焼き専門店)

 

最強ジャパンフード第28位 築地のわさび巻(ご飯もの)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • わさびの爽やかな辛みが癖になる

紹介された店名:築地玉寿司

 

最強ジャパンフード第27位 納豆(ご飯のお供)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 炊きたてのご飯に合う
  • 独特の臭いがするが食べるとクセになる

紹介された店名:特になし

 

最強ジャパンフード第26位 豆腐(豆料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • あっさりして食べやすい
  • バリエーションが豊富
  • できたての味に感動した

紹介された店名:東京 芝 とうふ屋うかい 

 

最強ジャパンフード第25位 新宿・歌舞伎町の牛かつ( )

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 揚げているのに油っぽくなく刺し身感覚
  • 旨味が濃厚で美味しい
  • 牛かつ専門店を韓国の人気番組が特集して韓国でも人気が上昇中

紹介された店名:牛かつ あおな 新宿店

 

最強ジャパンフード第24位 北海道ニセコ町のポテトサラダ( )

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • ジャガイモのなめらかさと甘みが人気

紹介された店名:ゑびす亭

最強ジャパンフード第23位 京都の漬け物( )

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

錦市場商店街は「京都の台所」といわれている

  • 歯応えが良くてマイルド
  • 野菜が新鮮
  • 外国人に人気の漬け物は第3位 らっきょ第2位 かぶらの塩漬け第1位 大根のべったら漬け

紹介された店名:京つけもの 桝悟(ますご)

 

最強ジャパンフード第22位 旅館で食べたみそ汁(ご飯のお供)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • ホッとする味
  • みそ汁の中には4つの日本「出汁・発酵食品・山の具材・海の具材」がまとめて入っている

紹介された店名:特になし

 

最強ジャパンフード第21位 専門店のソース焼きそば(めん料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

 

紹介された店名:お好み焼き 京ちゃばな

 

最強ジャパンフード第20位 居酒屋メニューのホッケの開き(焼き物)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • ジューシーで濃厚な旨味

紹介された店名:ひもの屋

 

最強ジャパンフード第19位 銀座のすき焼き(鍋料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • ダシの染みた味がいい
  • 甘い”割り下”が美味しい
  • 牛肉と生卵の絶妙なコラボで味がマイルド

紹介された店名:銀座 らん月

 

最強ジャパンフード第18位 居酒屋メニューの鶏の唐揚げ(揚げ物)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 旨みがジュワッと溢れる
  • 味がしっかりとしていて美味しい

紹介された店名:バカ息子 長男

 

最強ジャパンフード第17位 居酒屋メニューの枝豆(おつまみ)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 食べ始めたら止まらない
  • サヤから食べるのがイイ

紹介された店名:浅草 鐡屋(くろがねや)

 

最強ジャパンフード第16位 立ち食いチェーン店のそば(めん料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • バリエーションが豊富
  • 注文してすぐに食べられる
  • 外国人に一番人気のメニューは「肉富士そば」

紹介された店名:名代 富士そば

 

最強ジャパンフード第15位 大阪のたこ焼き(ご当地めし)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

熱々で中身がクリーミー
タコの歯応えがイイ

紹介された店名:特になし

 

最強ジャパンフード第14位 コンビニのおにぎり(ご飯もの)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 種類がたくさんで手軽に食べられる
  • お米が美味しい
  • 外国人に人気の具材の第3位 梅、第2位 しゃけ、第1位 ツナマヨネーズ

紹介された店名:コンビニ

 

最強ジャパンフード第13位 新宿のとんかつ()

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 外はサクサクで中がジューシー
  • 豚肉が口の中でとろけるように柔らかい
  • 人気メニューは「金華豚ロースカツ膳」

紹介された店名:名代 とんかつ かつくら 京都三条

 

最強ジャパンフード第12位 新潟の日本酒(ドリンク)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 外国人に「にいがた酒の陣」の試飲会が有名(2日間で14万人がきていた)
  • スッキリとした飲みやすさが人気
  • 和食以外にも日本酒が合う

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第11位 神戸のステーキ(肉)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 神戸ビーフは海外セレブも夢中になる味
  • 凄く柔らかくて口の中で溶けて非常に美味しい

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第10位 銀座の天ぷら(揚げ物)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 野菜が新鮮で美味しい
  • 外はサクサクで中がフワフワなだけでなく素材の味もする

紹介された店名:てんぷら 阿部 本店

 

最強ジャパンフード第9位 銀座のしゃぶしゃぶ(肉料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 柔らかくて繊細な口当たりがイイ
  • 口の中で優しく溶ける
  • 薄い肉が(ゴマ)タレによく絡まって美味しい
  • お一人様用の鍋があるので嬉しい

紹介された店名:銀座 しゃぶ通

 

最強ジャパンフード第8位 銀座の焼き鳥(鳥料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • バリエーションが豊富で部位ごとに楽しめる
  • 人気焼き鳥メニューベスト3の第3位 砂肝、第2位 軟骨、第1位 皮

紹介された店名:串焼BISTRO 福みみ 銀座店

 

最強ジャパンフード第7位 大阪のお好み焼き(ご当地めし)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 野菜がたっぷり食べられるのがイイ
  • ソースとの相性がイイ

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第6位 香川のうどん(めん料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 伝統製法が生む強いコシの食感がイイ
  • タイでは日本の讃岐うどんが有名
  • だんだん好きになる・クセになる味

紹介された店名:中野うどん学校

 

最強ジャパンフード第5位 東京・渋谷の焼肉(肉料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 色々な味のタレにつけて食べるスタイルが珍しい(大阪にある食道園が焼いた肉をタレにつけて食べる方法を考えた)
  • 英語対応の気さくな接客のイイ

紹介された店名:ヤキニクバル 韓の台所

 

最強ジャパンフード第4位 博多の餃子(肉料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • アツアツが最高でカリカリした食感が美味しい

紹介された店名:鉄なべ

 

最強ジャパンフード第3位 東京・秋葉原のカレーライス( )

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • とろッとマイルドな味わいがイイ
  • 秋葉原で食べたのが一番美味しかった(20年ほど前から増えて現在、秋葉原はカレーの激戦区で人気店も多い)

 

紹介された店名:

 

最強ジャパンフード第2位 築地の寿司(ご飯もの)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

  • 人気の寿司ネタベスト3の第3位 穴子、第2位 サーモン、第1位 マグロ(中トロ)

紹介された店名:すしざんまい 本店

 

最強ジャパンフード第1位 博多のとんこつラーメン(めん料理)

訪日外国人が語るいま日本のコレが美味しすぎる理由

日本のミシュランガイド2018には、ラーメン店が26店舗の掲載されています。

  • 独特な香りと濃厚な豚骨スープが人気

紹介された店名:

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>