Quantcast
Channel: 当たり障りのない世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

ジョブチューンのスシロー人気寿司ネタvs一流寿司職人ジャッジ結果

$
0
0

TBS系列『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』では「スシローのネタを超一流寿司職人がジャッジSP」と題して、人気大手回転寿司の株式会社あきんどスシローの70種類以上ある中から寿司ネタ10品を超一流寿司職人の7名が合格か不合格かジャッジで判定します。

 

他の回転寿司会社からは出演拒否をされてきた中で回転寿司業界ナンバー1を誇る株式会社あきんどスシローだけが名乗りを上げた自身の寿司ネタ10品の判定や一流寿司職人の意見について当たり障りなく紹介してみたいと思います。

超一流寿司職人ブロック VS 株式会社あきんどスシローブロックの出演者

皆さんは、覚えているだろうか・・・。

2017年11月11日に放送されてた超一流寿司職人がスシローの70種類以上ある回転寿司の中から厳選の10ネタを試食して合格か不合格かジャッジで判定するというスシローからすれば嫌な企画が開催されました。

番組は、この企画をいくつかの大手回転寿司チェーンにもお願いしたところ、受けていただけたのがスシローのたた1社だけでした。

商品部部長の六角圭さんも「スシローは旨さには絶対の自信とプライドがありますので今回は受けました」と自身満々。

株式会社あきんどスシローは、47都道府県全てに出店して478店舗あり、年間の売り上げは1464億円もあります。(2016年9月末時点)

 

スシローブロックメンバー

六角 圭(商品部部長)

六角 圭(商品部部長)

回転寿司業界ナンバー1を誇る株式会社あきんどスシローを支えているのは、ネタを厳しく見極めて仕入れを行う”鬼の目利き師”ことスシロー商品部長の六角圭さん。

吉田 啓之(商品開発課課長)

吉田 啓之(商品開発課課長)

大阪府吹田市にあるスシロー本社の食品開発室で年間600メニューを考察している商品開発課課長の吉田啓之さん。

村井 友梨香(広報)

村井 友梨香(広報)

2011年入社してから商品開発に携わり、2017年11月13日からスイーツ分野の強化を目指した新たな取り組むために「スシローカフェ部」発足したことでスシロー初代カフェ部部長を経て、現在は広報も担当している村井友梨香さん。

 

超一流寿司職人ブロックメンバー

超一流寿司職人がジャッジ!スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタは4

 

 

原田辰也(魚治はら田)

原田辰也(魚治はら田)1 原田辰也(魚治はら田)

激戦区銀座で10年以上寿司を握る実力派

 

野口智雄(すし久遠)

野口智雄(すし久遠)1 野口智雄(すし久遠)

第90代・第96代・第97代・第98代内閣総理大臣の安倍晋三総理も来店したことがある名店

 

小高雄一(蔵六雄山)

小高雄一(蔵六雄山)1 小高雄一(蔵六雄山)

ネタの旨みを引き出す熟成寿司が特徴

 

綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)

綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)1 綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)

予約2ヶ月待ちの人気店

綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)さんは「回転寿司に行った事はあるそうですが、唐揚げかうどんしか食べたことがなく、寿司は食べる気がしなかった」とジャッジ前からピリピリした緊張感が漂っていました。

 

山本成彦(代々木上原の寿司店 艪(かい))

山本成彦(代々木上原の寿司店 艪(かい))1 山本成彦(代々木上原の寿司店 艪(かい))

昔ながらの素材の味を活かす名店

 

秦野芳樹(鮓職人秦野よしき)

秦野芳樹(鮓職人秦野よしき)1 秦野芳樹(鮓職人秦野よしき)

フレンチを取り入れた寿司が特徴で予約が取れない人気店

 

藤居陽一郎(寿し処寿々)

藤居陽一郎(寿し処寿々)1 藤居陽一郎(寿し処寿々)

確かな目利きで1年中上質なマグロを揃える超一流の職人

回転寿司は行った事がなく、最後までいけるか心配と発言した藤居陽一郎さんは「回転寿司を見て食品サンプルぽかったんで・・・口にするのがちょっと怖いです」と厳しいご意見でした。

 

超一流寿司職人がジャッジ!スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタの判定結果(1/2)

合格条件:

超一流寿司職人7人中4人以上が合格と判断すれば本当に美味しい寿司ネタに認定する

 

スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタ① 1日10万皿の売り上げる「まぐろ」

  • スシローが徹底的にこだわった人気No.1(スシローにとっては大赤字の商品)
  • 世界各地から急速冷凍された状態で運ばれてくる上質なマグロのみを使用している
  • 一肌程度のぬるま湯にしをを入れて海水と同じ濃度の塩水にマグロを浸すことで旨みを逃さないようにしている

合格2人 不合格5人

判定:不合格

野口智雄(すし久遠)さんの不合格コメント

まぐろとして食べたくない。
香りもないし味も薄い。これをまぐろって言われると違和感がある。

小高雄一(蔵六雄山)さんの不合格コメント

寿司屋の看板であるマグロなので厳しめな意見ですけども「まぐろらしからぬ」舌触りと食感でザラつきを凄く感じる。

藤居陽一郎(寿し処寿々)さんの合格コメント

筋も全然なかったのででんぶ考慮すれば全然あり。
100円だと考えればクオリティ高い。

六角 圭(商品部部長)さんのコメント

ご評価頂いたことを真摯に受け止めていきたいなと思います。

まぐろは申し訳ないですけど誰よりも見てきた自負がございます。

スシローは100円で2貫で美味しい寿司をお腹いっぱいをこだわっていますので、このクオリティは自身とプライドを持ってやってます

※撮影の後日に社長の呼び出されて、こっぴどく叱られたそうです

 

スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタ② 売り上げ第5位「いくら」

  • 軍艦巻き人気ナンバーワン!
  • ますの一級品の卵のみを使用
  • 素材の味とスシローの秘伝の醤油だれを使っているスシロー自身のネタ

合格5人 不合格2人

判定:合格

綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)さんの合格コメント

思ったいたよりも柔らかくて醤油の味もしっかりあって・・・あと10個くらい食べたいです

小高雄一(蔵六雄山)さんの合格コメント

(2貫)100円って考えたら、これだけのものを出せるのは素晴らしいと思います。
すごく美味しいと思います。

 

スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタ③ 期間限定「活きほっき貝2種盛り」

  • こだわりの国産
  • 回転寿司で食べられることが珍しく1日数量限定の赤字覚悟の商品
  • 北海道苫小牧などで水揚げされたほっき貝を使用している

合格5人 不合格2人

判定:合格

原田辰也(魚治はら田)さんの合格コメント

スシローさんは赤字だと思います。その心意気に!

綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)さんの合格コメント

美味しかったですね。貝の香りもちゃんとあったし、臭みも無かったし、食感もあって甘みもありました。

六角 圭(商品部部長)さんのコメント

スシローの社長が無類の貝好きで、なんとかして生のほっき貝を売れという重大なミッションだった絶対外せない一品。

 

スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタ④ 売り上げ第4位「赤えび」

  • 2貫の甘えびと比べて1貫の赤えびですが、ぷりっとした食感と強い甘みが特徴
  • 美味しく食べて貰うために塩を振って臭みを取るという一手間をかけている

合格4人 不合格3人

判定:ギリギリ合格

野口智雄(すし久遠)さんの合格コメント

ちゃんと、えびの素材の味がした。
えびは臭みが出たりするが臭みがなかったのが良かった

綿貫安秀(後楽寿司やす 秀)さんの合格コメント

美味しかったですね。貝の香りもちゃんとあったし、臭みも無かったし、食感もあって甘みもありました。

六角 圭(商品部部長)さんのコメント

スシローのスゴい人気のネタではあるのですが、高級なお寿司屋さんでは余り見かけないネタと思いますので、どのようにご評価いただけるのか非常に興味深いです。

 

スシローで食べるべき本当に美味しい寿司ネタ⑤ 売り上げ第2位「寒ぶり」

  • 三重県などで毎日水揚げされている今が旬の寒ぶり(寒さの厳しくなる11月から2月にかけて旬)
  • その日のうちに3枚におろして全国の店舗へ配送している

合格3人 不合格4人

判定:不合格

原田辰也(魚治はら田)さんの不合格コメント

凄く鮮度は良いが、食べてみて旨みがちょっと足りないかな

小高雄一(蔵六雄山)さんの不合格コメント

あえて鮮度を落として旨みを出しても面白いんじゃないかなと思う

<<番組解説>>

寿司職人は、数日寝かして旨みを引き出す手法が多いが、スシローの場合は新鮮なネタを提供するというこだわりを持っている考え方の違いから不合格という結果になった。

 

スシローが味に絶対の自信を持つ残り5ネタは次のPages2へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>