テレビ東京系『THEカラオケバトル』の「冬のヒットソング限定!歌の異種格闘技戦」では、オペラ、ミュージカル、J-POP、ロック、民謡といった各界の最強プロ歌手が11名が集結して1970年~2009年の12月の売上ランキングトップ10から勝負曲を決めて壮絶なカラオケバトルを繰り広げます。
さらにトップ7は、くじ引きで引いた年のトップ5から勝負曲を選択するという過酷なハンデが課せられた中で2018年最終決戦に挑む歌手(出場者)と曲名、得点結果について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
「冬のヒットソング限定!歌の異種格闘技戦」の出場者と結果
オペラ、ミュージカル、J-POP、ロック、民謡といった各界の最強プロ歌手が11名が歌い、上位3位までが決勝戦に進むことができます。
「レ・ミゼラブル」の歌姫 二宮愛
今回の曲(予選曲):桑田佳祐 「白い恋人たち」
得点:98.831
音程正確率:虹 黄 赤 青
アレンジメントを自らも手がける1980年代サウンドを彷彿させるメロディアスな楽曲を圧倒的な歌唱力で表現する実力派シンガーソングライター。
ASAYAN出身のミュージカル貴公子 藤岡正明
今回の曲(予選曲):山下達郎 「クリスマス・イブ」
得点:98.962
音程正確率:虹 黄 赤 青
オーディション番組「ASAYAN」で開催された「男子ボーカリストオーディション」で最終候補に残るも惜しくも敗退。
2005年ミュージカル「レ・ミゼラブル」マリウス役でミュージカルデビューを果たし、2013年1月末に一般女性と結婚している。
宮崎弁のポップシンガー JILLE
今回の曲(予選曲):MISIA 「Everything」
得点:96.846
音程正確率:虹 黄 赤 青
本名は、有田利子さんで2011年にデビューそた当時はTASHA gee(ターシャ・ジー)として活動していましたが2012年からGILLE(ジル)、2016年9月からJILLE(ジル)に改名して活動をしています。
小学校高学年からホイットニーヒューストンやマライアキャリーに影響を受けて西都市立妻中学校・日大宮崎高校(英語進学科)時代に市や県主催の県大会・九州大会では何度も優勝し、高円宮杯の全国大会に出場している。
トップ7・不屈のミュージカル女優 中村萌子
今回の曲(予選曲):レミオロメン 「粉雪」
得点:98.852
音程正確率:虹 黄 赤 青
ウェザーニューズ・おは天のお天気キャスター2期生として活動を始めて、現在はアナウンサー・リポーターや話し手の仕事からコーラスグループ「アンサンブル・コノハ」のリーダーを務めている。
リベンジに燃えるシンガー MARIA-E
今回の曲(予選曲):浜崎あゆみ 「No way to Say」
得点:99.045
音程正確率:虹 黄 赤 青
外国人(国籍は日本)の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフで夢本エレナという名義でジュニアアイドルとしてグラビア活動や歌手活動をしていたが、2010年3月に中学を卒業すると同時にグラビア活動を卒業して2011年10月からMARIA-Eに改名。
2015年1月3日に放送されたテレビ東京『ゴッドタン ~The God Tongue 神の舌~』のコーナー「ゴッドタン 第12回芸人マジ歌選手権」に家出少女のマリエ役として出演したところ歌唱力に注目を集めました。
カラオケバトルでは、コンスタントに99点を連発しトップ7からも恐れられる存在で現在はライブハウス等でライブ活動を行っています。
一癖ある歌謡曲歌手 関口マサト
今回の曲(予選曲):ちあきなおみ 「喝采」
得点:97.621
音程正確率:虹 黄 赤 青
早稲田大学社会科学部出身の関口マサト(将人)さんは、20代の頃にシンガーソングライターを目指して活動を経て、六本木でピアノ弾き語り生演奏を10年以上続ける傍ら、ヴォイストレーナーとして活躍中。
カラオケバトルで披露した関口マサト流腕コン歌唱法という独自の発声方法が注目を集める。
次世代歌うま民謡ガールズ みやび
今回の曲(予選曲):レベッカ 「フレンズ」
得点:99.109
音程正確率:虹 黄 赤 青
群馬県出身で現在13歳の中学生のみやびさんは、歌とダンスを得意とするガールズメンバーから構成される次世代ボーカル&ダンスグループ「民謡ガールズ」のメンバーでキャッチコピー「目指すはクール&ビューティ。みやびです!」で活動中。(2018年12月19日時点)
トップ7・高音オペラ魔女 翠千賀
今回の曲(予選曲):光GENJI 「ガラスの十代」
得点:99.215
音程正確率:虹 黄 赤 青
高音オペラ魔女としてカラオケバトルでお馴染みの翠千賀さんは、現在8歳年下のイタリア人のアンジェロさんと結婚しており、実はバツ2で子供はいないそうです。
旦那のアンジェロさんは、埼玉県でワインを取り扱う会社「株式会社風土」を経営しています。
ネットで話題の初参戦ロック歌姫 大山まき
今回の曲(予選曲):T.M.Revolution 「WHITE BREATH」
得点:92.957
音程正確率:虹 黄 赤 青
岡山県出身の大山まきさんは現在、大阪を中心に活動しており、日本ハンドボール界のトップリーグチームである大阪ラヴィッツのタイアップ曲ミュージシャンに抜擢や日本ハンドボール選手権大会で日本国国家を独唱している。
YouTubeチャンネル「Maki Oyama」で様々な楽曲をカバーした動画を投稿して注目を集めている”歌の爆撃機”と称されるパワフルなヴォーカルで「EL34が4本以上入っている」と形容されるシンガーソングロッカー。
雑草ミュージカル女優 須藤香菜
今回の曲(予選曲):荒井由実 「あの日にかえりたい」
得点:98.460
音程正確率:虹 黄 赤 青
早稲田大学第一文学部英文学出身の須藤香菜さんは、大学卒業後に東京ミュージカルアカデミー第2期として入所して卒業してからは「しまだプロダクション」に所属している。
ミュージカルの演出家のジョン・ケアードのワークショップ参加をきっかけに東宝「キャンディード」でパケット役で出演を機にミュージカルを中心に、舞台やライブで活動中。
トップ7・今年メジャーデビュー 海蔵亮太
今回の曲(予選曲):稲垣潤一 「クリスマスキャロルの頃には」
得点:99.979
音程正確率:虹 黄 赤 青
名古屋大学のJP-actというアカペラのサークルに所属していた海蔵亮太さんは、大学入学時は音域がそこまで広くなくて、高い声が出なかったそうです。
一緒に歌うみんなに迷惑がかかるという思いから声が出せる方法を先輩に聞いたり、声に関する本もいろいろ読み漁るだけでなく、喉の下の筋肉がどこにつながって声帯がどう震えたらどういう音が出るのかと医学書っぽい本まで呼んで勉強しました。
カラオケ世界大会2016年、2017年の2年連続で世界チャンピオンに輝き、2018年6月27日にシングル「愛のカタチ」でメジャーデビュー。
「冬のヒットソング限定!歌の異種格闘技戦」決勝戦の出場者と結果
トップ7は予選で歌った12月の売上ランキングトップ10の中から歌うというハンデを背負ってカラオケバトルに挑みます。
トップ7・高音オペラ魔女 翠千賀
今回の曲(決勝曲):南野陽子 「はいからさんが通る」
得点:99.104
音程正確率:虹 黄 赤 青
次世代歌うま民謡ガールズ みやび
今回の曲(決勝曲):吉幾三 「酒よ」
得点:98.475
音程正確率:虹 黄 赤 青
トップ7・今年メジャーデビュー 海蔵亮太
今回の曲(決勝曲):T-BOLAN 「Bye For Now」
得点:99.608
音程正確率:虹 黄 赤 青
結果
『THEカラオケバトル』の「冬のヒットソング限定!歌の異種格闘技戦」で優勝したのは、2018年6月27日にシングル「愛のカタチ」でメジャーデビューしたトップ7の海蔵亮太さんでした。