女合わせて行う大食い王決定戦は2017年以来2年半ぶりの開催されるテレビ東京『最強大食い王決定戦2020』では、東京・大阪・福岡の三か所で行われた予選で最も食べた男女各1名と日本だけでなく米国や台湾から大食い自慢たちが名乗りを上げて本選の出場権をかけて戦います。
全国予選勝者6名、番組推薦者3名、シード選手9名の計18名を、6人ずつ肉・米・麺 3つのグループに分け、制限時間は45分で各グループから準決勝に進出は上位2名のみという厳しいルールで日本で一番食べる大食い王を目指す福岡予選ついて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
最強大食い王決定戦2020福岡予選注目出場者は?
福岡予選には男女13名が参加。
勝負する前から注目されている選手が1人いました。
新潟県出身の元ご当地アイドルからフードファイターに転身 おごせ綾
新潟のご当地アイドル『Angel Generation』の研究生としてAYAという名前で活動を始め、2015年1月4日に卒業後に元祖!大食い王決定戦に出演を果たしている。
2016年4月3日に放送された『元祖! 大食い王決定戦 ~爆食女王 新時代突入戦~』に出場し、3連覇中の”もえあず”こともえのあずきさんを最後まで追いつめ・・・準優勝という実績がある おごせ綾(本名・小古瀬 綾)さんが参加。
おごせ綾さんのSNS情報
@aya180000
(https://twitter.com/aya180000)
ogose0123
(https://www.instagram.com/ogose0123/)
ブログ「おごせ綾のブログ ~食欲全快!元気全快!~」
(https://ameblo.jp/aya274/)
YouTubeチャンネル「おごせ綾チャンネル」
(https://www.youtube.com/channel/UCrZkPMaaiaHpUXTB5Gr8hsA)
蔵座廉(ぞーさんパクパク)
番組終了後に大食い界にデビューして2ヶ月であることを自身のTwitterで明かしていまし、福岡予選ではライバルの篠原健太さんと豚骨ラーメン替え玉勝負で接戦。
YouTube動画で大食いらすかる(本名・新井義人)さんと早食い対決をしている。
1996年8月28日生まれで、最強大食い王決定戦2020の出場では最年少出場者で「なにわの超新星」というキャッチコピーで紹介されていました。
蔵座廉さんのSNS情報
@zosanpacpac
(https://twitter.com/zosanpacpac)
ブログ「ぞーさんパクパクのデカ盛りグルメ」
(https://ameblo.jp/zosanpacpac/)
YouTubeチャンネル「ぞうさんパクパク」
(https://www.youtube.com/channel/UCYrkTjknykA63ImZoQ08z_Q)
篠原健太(しのけん)
1995年2月9日生まれの篠原健太さんは、大阪大学工学部応用理工学科で機械工学専を専攻。
篠原健太さんのSNS情報
@IaPranet
(https://twitter.com/iapranet)
YouTubeチャンネル「しのけん大食い」
(https://www.youtube.com/channel/UCeqzO–saSm3FxOYxceZzrA)
序盤は約1分ほどで替え玉をしている中で、一番速いペースで食べていたゼッケン1番の蔵座廉さんや正座をしている食べている会社員・田中雄大さん、大食いする時はスーツ姿と決めている篠原健太さんへのインタビューの時間が異様に長い様に思えました。
実際、ネット上でも1杯差で麺を頬張る出場者に職業や仕事内容など大食いと関係のない部分をしつこく聞き過ぎているとインタビューを強行する林克征アナが試合妨害しているという不満が殺到した様子。
東京・大阪と比べて参加した人数が少ないという事もあったのかもしれないが、実況ではなく麺を頬張る出場者へのインタビューに注力し過ぎと思われても仕方が無いのかもしれない・・・勝負の邪魔にならない程度にインタビューをするサジ加減は難しいのでしょうね。
【結果】最強決定戦2020福岡予選の本戦進出者は誰?
対決に使われる食材は老若男女問わずに地元民に好かれている「博多長浜らーめん 風靡 原本店」で2019年11月23日に開催されました。
豚の皮まで煮込んでとっているコラーゲンたっぷりの濃厚豚骨スープとスープと良く絡む自家製麺、チャーシューとネギのトッピングの「とんこつラーメン」で勝負します。
制限時間は30分、1玉110gの替え玉を最も多く食べた男女1名ずつが本戦に出場できます。
男性の中で勝ったのは替え玉21玉を完食した篠原健太さんが本戦に進出。
実は、篠原健太さんとライバル関係だった蔵座廉さんは、僅差で敗退と思いきや30分間食べ続ける姿から番組推薦枠として本戦に挑戦が決定。
女性第1位は案の定、おごせ綾さんが独走して替え玉16玉で女性第1位で本戦進出決定。
本戦決定後のインタビューでは、本戦に進出するために手段を選ばずに新潟から福岡予選に参戦だった事を明かし、番組内でも女性の挑戦者達は開始してから20分後ぐらいには、おごせ綾さん以外の女性達は、戦意喪失だったように見えました。
替え玉21玉を完食した篠原健太さんは、45分勝負グループリーグ戦「米」のグループで戦うことになり、抽選の結果戦うメンバーは・・・
- MAX鈴木(現時点最強王者・鈴木隆将)
- キング山本(現在は料理人として和食屋を経営・山本卓弥)
- ブリーデン・ダレン(2019年アメリカホットドッグ選手権歳2位の実力者)
- おごせ綾(2016年大食い新女王決定戦の準優勝者)
- 木村優里(東京予選女性第1位)
と、同じ福岡予選通過者のおごせ綾さんと同じグループで争います。
番組推薦枠で本戦に進む蔵座廉さんは、45分勝負グループリーグ戦「肉」のグループで戦うことになり、抽選の結果戦うメンバーは・・・
- 魔女菅原(菅原初代)
- アンジェラ佐藤(佐藤綾里)
- Draco(ヘッドホンがトレードマークの安東瀧)
- 須藤美貴(アメリカの「ホットドッグ早食い大会」で6連覇)
- かよ姉(大阪予選第1位、大食い王決定戦第3位・中島佳代)
とんでもないグループの中で戦うことになった蔵座廉さん、篠原健太さん、おごせ綾さんは、果たして『最強大食い王決定戦2020』で爪痕を残すことができるのしょうか?