2017年1月6日、テレビ朝日特別番組『超実話ミステリー』では、「交通事故鑑定人」、「死体鑑定人」、「火災鑑定人」が実際に担当した事件・事故の中から、フィクション以上にミステリアスな展開と驚きの結末の”超実話”を前回に続いて地上波MC2回目の俳優・吉田鋼太郎さんが挑戦です。
明け方、1台の車が「車道の真ん中を歩いていた」という目撃証言に納得がいかなかった被害者の父親は、事故鑑定人アイミ親子でアナログ捜査の父・相見忍さんと最新技術を駆使する息子・相見薫さんと事実を覆した内容も含めて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
Wikiより詳しい?相見忍のプロフィール
出典:http://r.goope.jp/jikokaiseki/
名前:相見 忍(あいみ しのぶ)
生年月日:1948年10月17日
出身地:―
血液型:―型
出身高校:―
最終学歴:↓↓
1969年3月卒業 新潟工業短期大学(旧・北都工業短期大学)自動車工業科
1991年3月卒業 放送大学 教養学部(産業と技術系)
2007年4月修了 米国ノースフロリダ大学 IPTM(Institute of Police Technology and Management)
備考:事故解析技術研究所 代表
交通事故鑑定に関係する資格
- 2級自動車整備士 (東京都自動車整備振興会 57426号)
- 2級技術アジャスター(1986年4月1日 登録番号 A03900)
- 全米プロフェッショナル事故鑑定士協会 正会員 (NAPAS:National Assoc iation of Professinal Accident Reconstruction Specialist・2007年 ~) (No-20156)
IPTM(Institute of Police Technology and Management)とは?
1980年に設立された警察技術管理研究所(IPTM)は、地州政府・郡・市・町・村の警察または保安官事務所といった法執行官に管理、交通、専門教育を提供をしている組織だそうです。
世界各地から1万4000人以上の職員の訓練をしているアメリカ最大の警察訓練センターの役目を果たし、ノースフロリダ大学トレーニングサービス研究所の元で組織されているようです。
事故解析技術研究所は具体的には何をしているのか?
- 弁護士、生損保会社など
- 札幌、仙台、埼玉、神戸、福岡の各地方裁判所
- 検察庁(審判事件の検察役弁護士からの依頼を含む)
- 岩手県警本部、栃木県警本部、宮崎県警本部、埼玉県警本部及び各警察署
- 国交省自賠責関連部署
などから依頼されて鑑定書の作成をしているそうです。
鑑定書を作成するにあたって使用しているソフトがあるのですが・・・
交通事故の再現ツールとして6000以上の導入実績を持ち、ドイツをはじめとしてヨーロッパでは警察の交通事故の鑑定において正式採用されている車両による交通事故シミュレーションソフト「PC-CRASH」を使った解析もするそうです。
※全都道府県の警察にも導入されています
「PC-CRASH」は、交通事故防止や事故原因の究明のためにオーストリアの大学では2番目に規模の大きいグラーツ大学のグラーツ工科大学教授ハ-マン・ステファン博士の研究を基礎として設立されたDSD社(Dr.Steffan Datentechnic Gmbh)が開発しました。
※社名はステファン博士の頭文字
PC-CRASH紹介動画1
2010年に設立されたカナダのブリティッシュコロンビア州カムループスに本社がある高度なグラフィックスで事故・犯罪の現場再現、最新鋭分析ツールに使ったシミュレーションやアニメーションなどのソフトウエア開発で世界をリードしているARAS 360 Technologies Inc.のソフトも使っています。
※路面痕跡からの逆解析も可能
【余談】
ARAS 360 Technologies Inc.は2015年2月、3次元測定とイメージング・リアル化技術を提供している世界で最も信頼性の高いFARO Technologies, Inc. に買収されたことが発表され、警察機関向け事業の拡大を継続されているようです。
他にも事故等にあった車両を調査して損傷から事故の状況や車両の修理金額の見積もりなどの作成や実際に車両を手配して事故当時の状況を再現した衝突実験や路面に付いた痕跡、事故のものと整合するかどうか調査、事故解析に携わる人向けの高度な研修もしているそうです。
※一般向けの研修も受け付けている模様
空撮ドローン「DJI PHANTOM 2 Vision+」のフルHD画質(1080P)で崖から転落による車両損傷などの調査困難な場所、グーグルマップで詳細に表示されない場所での撮影に使うそうです。
Wikiより詳しい?相見薫のプロフィール
出典:http://r.goope.jp/jikokaiseki/
名前:相見 薫(あいみ かおる)
生年月日:1977年7月31日
出身地:埼玉県 さいたま市(埼玉県 川越市在住)
血液型:―型
出身高校:埼玉県立川越総合高等学校(旧・埼玉県立川越農業高等学校)
最終学歴:↓↓
2001年3月卒業 立正大学 経済学部経済学科
2012年4月入学 放送大学 教養学部 在学(産業と技術系)
Facebook:https://www.facebook.com/kaoru.aimi1/
交通事故鑑定に関係する資格
- 3級自動車整備士 (埼玉自動車整備振興会 37475号)
- 全米プロフェッショナル事故鑑定士協会 正会員(NAPAS:National Association of
- Professinal Accident Reconstruction Specialist 2012年 ~)