Quantcast
Channel: 当たり障りのない世界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

山田ローラの双子(息子娘)の名前は?ベル麻痺と難産を乗り越え夫の山田章仁はポンコツだった!?

$
0
0

2017年1月31日、日本テレビ系列『踊る!さんま御殿!!』では「有名人の妻が大集合SP!」をテーマに「夫の理解できない部分」と「夫婦の間で実は我慢している事」をt-くてー間にラグビー日本代表の妻たちが夫のダメダメ私生活に大クレームや夫・山田章仁のポンコツぶりを妻の山田ローラさんが告白します。

双子を妊娠して出産までの軌跡や里帰り出産で日本をしばらく離れていたら自宅がトンデモない状態になっていたり、ベル麻痺と難産を乗り越えて母親になった山田ローラさんについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。

山田ローラ自身のブログで妊娠8ヶ月であることを報告

2016年9月3日に山田ローラさんは自身のブログで妊娠8ヶ月であることを報告後、妊娠してから仕事を休んで日本での活動も控えていたことを明かしました。夫の山田章仁さんがラグビーの遠征などでなかなか一緒にいられないこともあった為、アメリカ・アイオワの実家に里帰りをしていたそうです。

アメリカの実家では双子を迎えるためにゲストルームを子ども部屋に変えたりとマタニティライフを送っていたそうです。アメリカの医師からは当初は妊娠30週目を目標にと言われていたそうですが、2016年9月6日32週目に無事突入しました。

 

ベル麻痺を主治医のおかげで明るく乗り越えた山田章仁の妻・山田ローラ

妊娠20週目の時にベル麻痺になってしまったそうです。ウイルスが原因かもしれないということで妊婦中でも服用できるステロイドと抗ウイルス薬を1週間分を貰って。後は自然治癒に任せるしかなかったそうです。
ベル麻痺とは、原因不明で最も一般的な急性単神経炎で顔面神経の麻痺により障害側の顔面筋のコントロールができなくなる症状で妊婦(特に双子の妊婦)に発症することが多いそうです

その時の山田ローラさんは

「双子が産まれた時に最初にみるママの顔が怖かったら可哀想」
http://lineblog.me/elinasilka/から引用

と、マイナス思考になってかなり落ち込んだそうです。そんあ落ち込んでいるときに主治医の明るさに助けられてポジティブに考えられるようになり、2ヶ月後には気づいた時にはいつもの素敵な笑顔の山田ローラさんが帰っていました。

双子の妊娠は、ハイリスクな妊娠でもある為、産婦人科の他にperinatologist (ペリネイタル) のハイリスク専門医でも毎月検診をしていたそうです。

2016年9月9日、週1の検診日に先週から始まったお産に耐えられるかどうかを調べる方法の1つ「ノンストレストテスト(NST)」や面談で下にいる子が逆子のままだったら10月半ばに帝王切開出産になると言われたそうです。

翌日の2016年9月10日に行ったエコー検査をした時には逆子が直っていたそうです。

2016年9月20におの21時頃からお腹に違和感を感じ、陣痛アプリを使ってお腹の張りを記録したところ、7分間隔で張っていたということで1時間後に両親に報告。そして以前にクリニックで貰っていた陣痛チェックリストを見ても当てはまっていたらしく総合病院にん電話をしたそうです。

「あーそんなに痛くないの?かなり痛くなって5分感覚になったらまた電話してねー 34週になったらもうそのまま出産になるから今からきても家に帰らされちゃうからねー」
http://lineblog.me/elinasilka/から引用

と、軽く流されてしまいイライラしたそうです。

 

山田ローラの出産までに軌跡と双子の名前は?

2016年9月22日

午前3時30分

トイレで起き上がり、水を飲んでから横になったところ違和感を感じ再びトイレへと立ち上がろうとしたところでい破水。両親に破水したことを伝えて、山田ローラさんはバスタオルを脚に挟んで待機。

午前3時45分

病院に出発(意外と家族全員は冷静だったそうです)

午前4時00分

病院に到着。産科病棟が遠く、バスタオルを脚から外すと破水が漏れる?為、いろいろ面白くて爆笑しながらヨチヨチ歩くことに

午前4時30分

無事入院。医師と相談した結果、双子の頭が下ということでリスクが少ない無痛分娩を選択して、陣痛促進剤を始めてから陣痛が2分間隔になるが結構、耐えられたそうで母親と一緒にのんびりテレビや出産後に何を食べようかメニューを見ていたそうです。
※父親は、家に帰ったり、戻ったりとソワソワしていた模様

午後0時45分

1分間感覚の陣痛で激痛に耐えるのをみた看護師が麻酔科の先生を呼んで硬膜外麻酔を投入し、痛みがほとんどなくなたそうです。

午後4時30分

手術室の準備開始。夫の山田章仁さんにも連絡をとり、FaceTimeが繋がるか最終確認。

トラブル発生:陣痛が激しくなる度に麻酔が聞いていない状態に

午後5時30分

手術室到着。

NICU の医師と看護師、麻酔科医。産婦人科医、山田章仁さんとFaceTime中のスマホを持った山田ローラさんの母親を含めて20人ほどいる状態で出産を始めました。

午後5時54分

長男・山田光一郎ブライス(Bryce) 2060gを出産

トラブル発生:山田光一郎ブライス(Bryce)を出産後に子宮口が閉じてしまい、長女の心拍数が40まで低下。緊急帝王切開の準備に・・・。山田ローラさんはパニックになり、大泣きだったそうです。部分麻酔でしたが、腹部切開を感じたことで全身麻酔に切り替えたそうです。

午後6時14分

長女・山田桜子グレース(Grace) 2490gを出産

麻酔から目覚めて山田ローラさんが最初に発した言葉は「Are my babies ok?(私の赤ちゃんたち大丈夫?)」と何度も看護師に聞いていたそうです。

出産してから5時間後・・・

午後11時30分

山田ローラさんは、ベッドに寝たままの状態で看護師にNICUまで連れて行って貰い、長男・山田光一郎ブライス(Bryce)と長女・山田桜子グレース(Grace)に対面して抱きかかえました。

 

【関連記事】

山田章仁結婚 妻ローラはエリナシルカの名前でハーフ美人モデルで活動中!ラグビー日本代表WTB【画像付き】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3638

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>