2017年3月25日、日本テレビ系列『満天☆青空レストラン』第397回目では静岡県御前崎市で発見した内閣総理大臣賞も受賞したことがある黒毛和牛「遠州夢咲牛」をフツーの女の子がたった一人で育てながら2年連続優秀賞を獲っている武友沙千子さんが出演です。
女の子らしさを忘れたくない理由から作業服のつなぎや長靴はピンクで統一している武友沙千子さんと「遠州夢咲牛」で作ったステーキ、牛丼、蒸ししゃぶ、ハヤシライスや番組内で中学時代の卒業アルバムを公開された内容を含めてについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
遠州夢咲牛とは?値段・味は?
1997年9月11日~15日の5日間、岩手県で開催された第7回全国和牛能力共進会で内閣総理大臣賞・農林水産大臣賞をダブル受賞をきっかけに黒毛和種で肉質等級3以上の牛肉をブランド化として推し進めていくことにしました。
静岡県のほぼ中西部に位置するJA遠州夢咲※では2000年から夢咲管内で生産されている高品質の牛肉の良さを知って貰うためにJA夢咲肉牛委員会が立ち上げた御前崎市を中心に生産されている牛をブランド「遠州夢咲牛(えんしゅうゆめさきぎゅう)」として販売を始めました。
※大城・菊川・小笠町・浜岡町の4つのJAが合併
遠州夢咲牛が無名の時から安定供給してきた販売第1号店の精肉店「山下精肉店」は1頭買いを一貫して続けて豊富な肉の種類と良心的な価格で消費者に提供していましたが2016年10月末で創業78年の歴史に幕を閉じました。
遠州夢咲牛のブランド化に功績を残した精肉店「山下精肉店」の閉店により、遠州夢咲牛の販売体制は菊川市の食品加工業「マルマツ食品」が御前崎市内に夢咲牛の直営販売店をオープンしています。
地元の販売拠点と安定供給やPRのあり方が課題になっているJA遠州夢咲の担当者が明かしていました。
遠州夢咲牛の味・特徴は肉質がとてもやわらかく、キメが細かく、脂も良質でコクがあって深みのある味わいだそうです。
Wikiより詳しい?武友沙千子のプロフィールと経歴・学歴
出典:
名前:武友 沙千子(たけもと さちこ)
愛称:さっちゃん
生年月日:1984年12月18日
出身地:静岡県菊川市
血液型:―型
身長:―cm
体重:―kg
スリーサイズ:B― W― H―
カップ:―
出身中学:
性格:好奇心旺盛、人と違ったことをしたがる
趣味:食べること、飲むこと、ネイル、ピック色を集める
Facebook:https://www.facebook.com/taketomo.sachiko.7
ブログ:牛飼いさっちゃんのモーモー日記 – アメーバブログ(http://ameblo.jp/taketomofarm/)
受賞歴
2015年11月19日 第31回肉用牛枝肉研究共励会 優秀賞
2015年12月5日 第89回静岡県畜産共進会 優秀賞
2016年12月3日 第90回静岡県畜産共進会 優秀賞 2年連続
幼少時代から人と違った事業を興したいという想いが強く、中学卒業後してから職業を転々としていました。母親側の祖父が農業の傍ら肉牛を生産をしていたため、30歳の節目を前に頭に浮かんだことが「肉牛を肥育する牧場経営」だったそうです。
両親に背中を押されから「くさい牛舎からうまい牛肉は生まれない」をモットーに黒毛和牛「遠州夢咲牛」約700頭を飼育している鈴木牧場で8ヶ月の研修を経て、自分の貯金を全部注ぎ込んで2013年秋ごろ、実家に牛舎を建てて子牛2頭から始めました。
毎日 わらの管理、清掃、堆肥の処理を休み無く重労働も多いなかで武友沙千子さんは大変と思ったことはほとんどないそうです。2015年、2016年と2年連続でA-5等級で優秀賞を獲得しました。
遠州夢咲牛が購入できる店舗
店名:JAミナクル市大城店(要予約)
住所:掛川市三俣1187-1
電話番号:0537-72-3146
FAX:0537-63-3281
定休日:水曜日
店名:JAミナクルふれあい菊川の里(要予約)
住所:菊川市加茂2507-1
電話番号:0537-35-3111
FAX:0537-35-3110
定休日:水曜日
店名:肉のマルマツ
住所:御前崎市池新田3946-8
電話番号:0537-26-9181
FAX:0537-26-9180
定休日:月曜日
店名:スーパーラック浜岡店
住所:御前崎市佐倉2991-2
電話番号:0537-86-8976
FAX:0537-86-8960
定休日:不定休
店名:スーパーラック菊川店
住所:菊川市加茂574-2
電話番号:0537-37-2661
FAX:0537-37-2665
定休日:不定休
店名:スーパーラック相良店
住所:牧之原市波津3-51
電話番号:0548-52-3506
定休日:不定休
遠州夢咲牛が食べれるお店
店名:呑み亭喰い亭まり屋
住所:榛原郡吉田町住吉1127-3
電話番号:0548-33-1189
定休日:不定休
店名:とんかつ専門店 大門や
住所:牧之原市静波1714-4
電話番号:0548-22-4235
FAX:0548-22-4369
定休日:木曜日
店名:御前崎グランドホテル
住所:御前崎市御前崎1412-1
電話番号:0548-63-3333
定休日:不定休
店名:カフェレストラン ジュー・ド・ポム
住所:牧之原市新庄558-1
電話番号:0548-58-1688
FAX:0548-58-1630
定休日:月曜日
店名:しちりん焼肉 しおじ
住所:御前崎市佐倉2886
電話番号:0537-86-3332
定休日:月曜日
店名:季節料理しぶき
住所:御前崎市池新田5825-6
電話番号:0537-86-7989
FAX:0537-86-3673
定休日:日曜日
店名:和風ビストロ夢想屋
住所:御前崎市池新田5816-2
電話番号:0537-86-7144
定休日:不定休
店名:ステーキレストラン「グウ」
住所:御前崎市池新田5489-1コーポ揚張1F
電話番号:0537-86-2586
定休日:月曜日
店名:美津屋
住所:御前崎市池新田3211-3
電話番号:0537-86-2012
定休日:水曜日
店名:割烹 眞海
住所:御前崎市池新田4860-2
電話番号:0537-85-3707
FAX:0537-85-3707
定休日:不定休
店名:(有)浜岡松乃鮨
住所:御前崎市池新田460-2
電話番号:0537-86-5688
FAX:0537-86-8234
定休日:月曜日
店名:あらさわふる里公園
住所:御前崎市下朝比奈158-7
電話番号:0537-85-8230
FAX:0537-85-8231
定休日:木曜日
店名:割烹 魚徳
住所:御前崎市下朝比奈1236-1
電話番号:0537-86-2239
定休日:不定休
店名:西欧料理 サヴァカ
住所:菊川市沢水加791-11
電話番号:0537-37-1820
FAX:0537-37-1850
定休日:月曜日・第4日曜日
店名:和食処 大松
住所:掛川市千浜5627
電話番号:0537-72-4436
定休日:水曜日
店名:居酒屋 あれや これや
住所:掛川市大坂860-7
電話番号:0537-72-6977
定休日:月曜日
店名:レストラン ベルエポック
住所:掛川市子隣327-1
電話番号:0537-24-5556
FAX:0537-24-9268
定休日:火曜日
店名:夜生
住所:掛川市肴町1-9
電話番号:0537-22-5471
FAX:0537-22-5471
定休日:月曜日
満天☆青空レストランで遠州夢咲牛を使った料理のレシピ
夢咲牛の蒸ししゃぶ
材料(4人分)
牛バラしゃぶしゃぶ用肉 400g
レタス 7~8枚
もやし 200g
長ネギ 1本
赤パプリカ 1/2個
しめじ 1/2株
酒 適量
大根おろし 適量
ポン酢 適量
<作り方>
①長ネギは斜め薄切り、レタスは適当な大きさにちぎる。パプリカは一口大に切り、しめじは石づきを落として小房にする
②せいろにたっぷりの野菜を盛ってフタをする
③鍋に湯を沸かし、酒を適量入れてせいろを5~6分ほど蒸す
④野菜に火が通ったら上に牛肉を乗せ、さらに2~3分ほど蒸す
⑤肉の色が変わったら完成
夢咲牛と芽キャベツの炒め物
材料(4人前)
牛切り落とし肉 300g
芽キャベツ 200g
にんにく 2片
酒 大さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
醤油 小さじ1
牛脂 1片
<作り方>
①牛肉は食べ易い大きさに切り、芽キャベツは縦半分に切って、にんにくは輪切りにする
②フライパン(炒め鍋)に牛脂を入れて火にかけ、脂が出てきてから芽キャベツを入れて弱火で色が付くまでじっくり焼く
③芽キャベツに火が通ったらにんにくを炒め、香りが出たら牛肉を加えて酒、塩、こしょうをふち、火が通ったら香り付けに醤油を回し入れて完成
夢咲牛の牛丼
材料(4人前)
牛肩ロース薄切り肉 400g
長ネギ 2本
砂糖 大さじ1と1/2
醤油 大さじ3と1/2
酒 大さじ1
みり 大さじ2と1/2
かつおだし 200cc
卵 2個
ごはん 4杯
<作り方>
①牛肉は食べ易い大きさに切り、ネギは斜め切りにする
②熱して肉を軽く炒め、一度取り出してから長ネギを炒める
③フライパンに牛肉を戻して、だし、砂糖、みりん、酒、醤油を入れてひと煮立ちさせる
④溶き卵を回し入れ、好みの固さになったら火を止める
⑤丼にごはんをよそって④をのせて完成
夢咲牛サーロインステーキ
材料
サーロイン
塩
コショウ
生わさび
<作り方>
①サーロインのブロックを好みの大きさにカットしてから塩、こしょうを多めにふる
②鉄フライパンを熱してから両面を焼けば完成