2017年4月4日、朝日放送(ABC)の制作されテレビ朝日系列において放送の『芸能人格付けチェック~一流芸能人に「和」の常識はあるのか!?スペシャル~』と題して和の常識力に個人48連勝中のGACKTが特別編に初参戦します。
集まった一流芸能人10人全員が1つのチームとしてチェックに挑むというルールや5人中3人以上が合格すればクリアになる常識クリアラインの中で今回もラストまで目が離せない衝撃の展開について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
和の常識チェック1 「十二支がちゃんと読めるか?」
チェック方法:事前に十二支の漢字一文字が書かれたカードを引いて、その漢字が表す生き物のぬいぐるみを選ぶ
十二支 | 音読み | 訓読み |
子 | し | ね |
丑 | ちゅう | うし |
寅 | いん | とら |
卯 | ぼう | う |
辰 | しん | たつ |
巳 | し | み |
午 | ご | うま |
未 | び | ひつじ |
申 | しん | さる |
酉 | ゆう | とり |
戌 | じゅつ | いぬ |
亥 | がい | い |
和の常識チェック2 「夫婦でのお宅訪問」
和の常識チェック3 「日本の発明〜正しいたすき掛け、正しい灯油ポンプの使い方、正しいコンビニおにぎりと手巻き寿司の開け方」
和の常識チェック4 「常識のある小鼓の鳴らし方」
和の常識チェック5 「常識のある和食の作法〜おいしい日本茶の淹れ方、粋な蕎麦の食べ方、松茸の土瓶蒸しの正しい食べ方、お吸い物の正しい食べ方」