2017年6月3日、テレビ朝日系列『池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル』ではトランプ大統領をめぐる疑惑や天気予報の言葉の意味、2017年5月29日の時点で9度目になる弾道ミサイル発射している北朝鮮について池上彰さんが解説します。
「北朝鮮軍の強さ、核ミサイルが作れる理由、今実際どこまで開発は進んでいるのか」や連日ニュースにはなっているトランプ大統領とロシアの問題についてキーワードトップ10から紐解きながら当たり障り無く紹介してみたいと思います。
トランプ大統領をめぐる疑惑とは?
ウォーターゲート事件の再来とも言われて、ロシアゲート事件ともいわれているようです。
不適切な関係といわれているロシア
疑惑を捜査している組織はFBI(連邦捜査局)
FBI長官がトランプ大統領に解任された
クリントン陣営のメールが流出にロシアのプーチン大統領を勝たせようとして協力をしたのではないのかという疑惑が浮かび上がり、FBIが捜査することになりました。
FBI:国内の犯罪捜査
FBI長官の任期10年
政府首脳に疑惑があった場合も捜査をする
CIA:外国でスパイ活動
NSA:世界中の通信を盗聴・盗み見できる
北朝鮮と聞いてどんな言葉が思い浮かぶ?キーワードのトップ10を池上彰が解説
第10位 万景峰号
新潟~北朝鮮を1971年から不定期に運行されていましたが、2006年の核実験がきっかけに入港禁止になっています。
核開発。ミサイル発射実験を辞めさせるために国連の要請から韓国、日本など独自に経済制裁をしている。制裁を余りしたくない国が中国で、2016年の貿易の取引国を9割も行っている。鉱物資源(金、亜鉛)
中国が制裁を本気で行わない(行えない?)理由は?
- 中国にとっては北朝鮮の崩壊を避けたい。緩衝地帯の国があって欲しい
- 中国に大量の難民
2008年、北朝鮮との対話を模索したブッシュ政権下で北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除されていたが、トランプ政権は軍事行動を含んだあらゆる選択肢を検討している。
第9位 朝鮮中央テレビ
情報は完全に統制されているので、「北朝鮮がいかに素晴らしい国」
学問専門チャンネルの2つしかない
第8位 女性アナウンサー
リ・チュンヒ(46年間)
登場するだけで緊張する存在になっています。
アナウンサーは、言葉で気迫を失ってはいけないと考えられてるそうです
第7位 食糧不足
社会主義制作で配給制度を設けているが、配給する目標重量は573gですが、実際に配給されている量は354gです。餓死防止に必要な量は458gといわれている中で
政府機関や国営企業からの横流し品がヤミ市で流出しており、400カ所以上あるそうです。
は崩壊しかけている
栄養不足は41%
第6位 平壌
池上彰さんも取材で北朝鮮の首都・平壌を訪れたことがあり、案内役とう人物に撮影できる場所など監視?されながら池上彰さんは取材をしたそうです。
生活は、近代化しているように見えているが巨大な映画セットの様な作りになっている。
平壌の交通手段は地下鉄(平壌にしかない公共交通機関)、バスが主だそうです。池上彰さんも地下鉄に乗ったそうですが1駅しか乗せてもらえなかったそうです。
未来科学者通りというエリアが
手金工事を1年で終えた
経済精査の影響は受けていないというアピールとも考えられます。
人口は、258万人。北朝鮮の全人口の1割が
第5位 脱北
監視が厳しくなっているため、脱北者は激減しているが、毎年1000人以上の脱北者しているようです。北朝鮮は情報規制が厳しいため、他国に関する情報を中国人や韓国側の国境付近から巨大スピーカーで情報を得たり、ビラ風船(ビラを読ませるためにドルを仕込んでいる)などを使って中国に脱北するよりも韓国に脱北を希望する人も増えています。
第4位 軍事パレード
戦闘機や戦車は50年ほど前のものを使い続けている
最新兵器の燃料代や維持費にお金を使う事よりもミサイルと核
ヒザを曲げずに行進のために1年かけて練習をするそうです。
軍事力ランキングでは23位
マスゲームは2013年以降は開催されていません。
第3位 金一族
なぜ3大も世襲できるのか?
北朝鮮は、3大世襲国家
「国家保衛省」の監視の目があるため、反乱が起きにくいシステムを作っている事と11条「朝鮮労働党の指導の下にすべての活動を行う」で朝鮮労働党が憲法を牛耳り、子どもの頃から徹底的な思想教育を行っている。
家庭で本音が話せない!?
第2位 核・ミサイル
核兵器は、開発から70年以上経過しているが最強最悪といわれている兵器
放射能が身体に影響及ぼすことが正しく理解されていなかったため、当時の実験では、放射能を浴びることで近くにいた兵士、研究者は亡くなっていたようです。
核やミサイル日本も標的になる?
優先順位
アメリカの空母
韓国にあるアメリカ軍基地
日本にあるアメリカ軍基地
攻撃する武器と守るための武器(迎撃ミサイル)
第1位