2017年4月3日、フジテレビ・関西テレビ系列『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』では「世間と大きくズレまくっている?金銭感覚に迫る15分拡大SP」をテーマに美にこだわり過ぎて自分専用の美容施設をつくってもらったことが明らかにしたセレブお嬢様ハーフモデルの斉藤アリスさんが出演です。
自分専用の美容施設にカメラが潜入や大好きなコーヒーを飲むためだけにイタリアや10カ国を訪れた話、愛犬と食事をするためだけにフレンチレストランを貸し切りにした仰天エピソードも飛び出した斉藤アリスさんについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
Wikiより詳しい?斉藤アリスのプロフィールと経歴・学歴
出典:http://asiapro.co.jp/
名前:斉藤 アリス(さいとう アリス)
生年月日:1988年4月3日
出身地:イギリス・ロンドン(愛知県名古屋市 育ち)
血液型:B型
身長:169cm
体重:―kg
スリーサイズ:B80 W60 H88(2014年時点)
カップ:―
靴のサイズ:25.5cm
出身高校:星城中学校・高等学校
最終学歴:明治大学 農学部食料環境政策学科 → ロンドン美術大学院ファッションジャーナリズム専攻
趣味:バレエ、農作業、世界のカフェ巡り、オーガニック美容
特技:弁論, 執筆、バレエ
兄弟姉妹:7人兄弟姉妹(長男、次男、三男、斉藤アリス、次女、三女、四男)
事務所:サトルジャパン → エイジアプロモーション
Twitter(ツイッター):@alicesaito1(https://twitter.com/alicesaito1)
Instagram(インスタグラム):cafeali(https://www.instagram.com/cafeali/)
ブログ:斉藤アリス オフィシャルブログ 「さいありブログ」 Powered by Ameba
(http://ameblo.jp/10toma10/)
ホームページ:Alice’s Tea Party(https://alicesaito.com/)
書籍
2017年3月28日 斉藤アリスのときめきカフェめぐり(エイ出版社)
オーストリア人の父親・Felix Puschkarski(フェリックス・ペシカルスキー)さんと日本人の母親の間に7人兄弟姉妹の長女に生まれたハーフで、幼少時代はドイツで育ち、小学生に上がる頃に日本に移住しました。
斉藤アリスお嬢様の生態と400坪の豪邸がスゴイ!?
2016年5月10日に放送された『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』では「きゃりーぱみゅぱみゅ再び登場VS本物にこだわる女&加藤諒」をテーマに斉藤アリスさんが400坪の豪邸に住んでいるお嬢様として紹介されていました。
豪邸の周りには愛知万博で日本庭園を作った野村勘治さんにお願いして作ってもらった日本庭園が紹介されていました。
徳井義実さんがボードを使って解説するお馴染みのコーナーでは「本物にこだわる女のビューティフルライフ」と題してボードの枠の材木を檜にするといった言わなければ気づかない部分にまでこだわりを見せながらスタート。
斉藤アリスお嬢様の生態
幼少期から本物にこだわる両親の元で育っていた証拠をご覧下さい。
- 3歳で高級コート(10万円)、ロシア帽をお召しになっていた
※高級コートは、紳士服のコートを購入して子供用に作り直しているものだそうです
ドイツの家には果物畑、砂場、ブランコ、公園みたいなものがあった
※上の画像は家の中にあるシーソーブランコ
斉藤アリスさん曰く、当時のドイツにはオシャレな洋服が売っていなかった洋服を買いに行くためにイギリスやフランスに出向いていた。フランスは東京から大阪に行く感覚で電車ですぐに行けると語っていました。
- ヴィンテージのパディントン・ベア(Paddington Bear)で遊んでいました
- ドイツの自宅にあった15mの専用プールで水遊びをしていた
小学生になる頃に日本に移り住むようになってからは
小学生の頃からDOLCE&GABBANAの10万円を超えるパンツ、Burberryのポーチを腰に身につけていました。
購入した洋服などは自宅に送って貰い、斉藤アリスさんは、いつもお支払い係だったそうです。クレジットカードではなく、帯のついた現金を渡されていたこともあったそうです。
- 誕生日の上限は100万円までOK!
冬は毛皮のコートを着ていたそうですが、小学校で与えられるロッカーが小さい為、ちゃんとロッカーにしまうことができなかった
- 落としたら割れると学ぶためにバカラを使用
- アイスを食べる専用の金のスプーンを使っていた
※重さは17gでもし純金だった場合は約6万円の価値になる(2016年5月時点)
- 中学生の時にはセリーヌ(CELINE)のワンピースを着ていた
1回5万円のエステ&ヘッドスパに通っていた(塾の帰りに頭を使うから疲れるという理由でヘッドスパの利用をしていたことを明かしていました)
※毎回支払うのではなく、最初に100万円を支払っていた
- 校内撮影の日ということで授業を受けている最中に撮りに来て、しばらくしたら勝手に高校のパンフレットの表紙になっていたそうです
※表紙にすることについては許可を求められたそうです
- 大学受験の時に東京で2週間宿泊していた場所はリラックスできる空間に泊まりなさいという理由からヒルトンのスイートルーム
※宿泊料金は70万円(本人談)
- 1本 約120円の炭酸水を飲むのではなく洗顔に使う
※毛細血管が炭酸で刺激されて顔の血行が凄く良くなるそうです
朝の日課はお庭で朝シャン(1本 約7000円のヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot)のシャンパン)
※家にはヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot)かモエ・エ・シャンドンのシャンパンのどちらかがストックされているそうです
- リビング(約30畳)には、B&B Italia(ビーアンドビーイタリア)のソファー一式(金額は約260万円)やカッシーナ チェア8脚(金額は約850万円)やエルメスのティーカップセット(10個 約25万円)など高価なモノが置かれている
- 本場ミラノでコーヒーを飲み2~3時間滞在して帰国
※訪れた場所は「10 corso como cafe」だそうです
- 缶コーヒーを飲んだことがない
母親と共有しているアリスインワンダーランドとは?
自宅から少し離れた場所に斉藤アリスさんと母親の趣味を楽しむために作った夢の館「アリス・イン・ワンダーランド」という建物を作っています。1階にはトレーニングジム、2階にはダンススタジオが作られていました。
3階にはエステルームが2部屋とネイル用サロン1部屋が完備されており、エステティシャンやネイリストが出張で来てくれるそうです。
斉藤アリスさんは実際にフル活用しているようです。