朝日放送制作・テレビ朝日系列『芸能人格付けチェックBASIC 春の3時間スペシャル』では、べーシックということで最高級クラス当てるのではなく芸能人たちが一流のプライドとメンツを懸けて6つのチェックに挑戦します。
「赤ワインと白ワインを飲んで赤ワインをあてる」や「肉と魚を食べて肉をあてる」など当てて当然のチェックに当初は自信満々の芸能人たちが格付けマスターの浜田雅功さんが嘆くほど波乱に満ちた展開と結果について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~の出場者とルール
芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~のルール
司会の格付けマスターは、もちろん浜田雅功さん。
進行はABCアナウンサーのヒロド歩美アナです。
- チームSKE48は解答する時は、2人1組
- 格付けチェック第1問で正解するとランクアップできる
- チェック3の「家庭料理」では、3つの中から一流料理からA.の「絶対アカン料理」を選ぶと2ランクダウン
※今回の「絶対アカン料理」は、アカマンボウを使用しています - 最終チェック問題で間違った場合は2ランクダウン
一流芸能人
普通芸能人(今回の格付けチェックのスタート)
二流芸能人
三流芸能人
そっくりさん
映す価値なし
芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~の出場者
チームやすらぎ
- 松原智恵子
- 笹野高史
チーム同じ短大
- 高畑淳子
- 南果歩
チーム同級生
- 伍代夏子
- IKKO
チーム国民栄誉賞
- 澤穂希
- 吉田沙保里
チームNEWS
- 増田貴久
- 加藤シゲアキ
チームロバート
- 山本博
- 秋山竜次
- 馬場裕之
チームSKE48
- 松井珠理奈
- 須田亜香里
- 大場美奈
- 菅原茉椰
「芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~」の格付けチェック問題
芸能人格付けチェック①「赤ワイン」
お正月の格付けチェックは、最高級ワインを当てますが、今回はべーシックの格付けの場合は、赤ワイン(5000円)と白ワイン(7000円)という一般的なワインから「赤ワイン」を当てます。
色では判別できないように黒いワイングラスに、サングラスをかけて一口だけ飲むことができる。
※ワインの匂いを嗅ぐのは禁止
芸能人格付けチェック②「バイオリン」
芸能人格付けチェック③「マグロ」
芸能人格付けチェック④「七宝焼」
芸能人格付けチェック⑤「アカペラ」
芸能人格付けチェック⑥「牛肉」
「芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~」の格付けチェックの結果は?