2016年5月3日、TBS『マツコの知らない世界』2時間スペシャルでは「大食いスターの世界」をテーマに伝説フードファイター同窓会と題して小林尊さん、赤阪尊子さん、新井和響さん、ジャイアント白田さん、マイケル高橋さんが出演です。
今回はマツコ・デラックスさん主催の大食いドリームマッチが開幕され、レジェンド達の寿司大食い対決や14年ぶり登場の赤阪尊子さんとカレー1.5キロ早食い対決など伝説フードファイターのメンバー・新井和響さんについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
Wikiより詳しい?新井和響のプロフィール
出典:
本名:新井 和響(あらい かずとよ)
愛称:超特急(TVチャンピオン)、弾丸ファイター(フードバトルクラブ)、RABBIT (UAS) 、激辛王
生年月日:1967年5月10日
出身地:埼玉県妻沼町
大食いのポリシー:きれいに食べる
好きな食べ物:寿司と激辛
得意ジャンル:ひとくちで口に入るもの
ブログ:激辛男子の食卓~新井和響ブログ~http://kazurabbit.exblog.jp/
出演・取材等のご依頼:kazu-rabbit@excite.co.jp
【戦歴】※一部を抜粋
「第5回 激辛王選手権」 優勝
※普段からも七味唐辛子をカレーやラーメンに大量にふりかけて食していました
「第1回 早食い日本一決定戦」 優勝
「フードバトルクラブ The 1st」 セミファイナル進出
「フードバトルクラブ The King Of Masters」 セミファイナル進出
1990年代初めから活躍し、大食いブームの火付け役となった一人で、小林尊さんやジャイアント白田さんなど多くのフードファイターからリスペクトされていました。
※1ヶ月の食費が一時期、30万円だった事もあるそうです。
食費月30万 新井和響の大食い生活
2000年、ニューヨーク・ブルックリンのコニーアイランドにあるネイサンズ(Nathan’s Famous Hot Dogs)が主催する「ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権」で12分間で25と1/8本を食べて優勝しました。
※ホットドッグを水に漬けて食べて流し込む食べ方を「TOKYOスタイル」と呼ばれている?
翌年(2001年)の「ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権」では31本に記録を伸ばしたが、50本という驚異の記録を打ち立てた小林尊さんに敗れ2位でした。
若手が大頭し始めた2007年頃からテレビ出演(大食いの仕事)の減少に伴い、筋肉トレーニングに没頭するようになったそうです。
2013年12月15日に放送されたTBS系列『有吉ジャポン』の企画で大食い同窓会に出演し、新井和響さん曰く「普通のサラリーマン」であり、小学生の子を持つ」ことを明かしました。
※一緒に出演したキング山本さんと3人で寿司対決し、5分で現役のキング山本さんと同じ32貫を食して現役時代と変わらぬ姿を見せていました
2015年6月12日に結婚しました。
2015年10月15日に放送されたテレビ朝日および系列『いきなり!黄金伝説。』の過去の大食い記録に挑戦という企画で2001年(14年前)に新井さんが食べたお寿司の記録は58皿を超えられるか挑戦し、食べ続ける事45分で60皿を完食しました。
【関連記事】
小林尊 マツコの知らない世界に再登場!現在の年収と筋肉がスゴイ?
赤阪尊子 マツコとカレー対決!?結婚の予定は?現在は大食いも引退して無職?【マツコの知らない世界】
ジャイアント白田 現在はうどんから串カツの経営者?大食いすると内臓が後側に回る?【マツコの知らない世界】
マイケル高橋 現在は執行役員で結婚できずに独身?歌って踊れてバク宙もできる肉体派フードファイター!?【マツコの知らない世界】